あー昨日の飲み会はひさしぶりにかなり楽しくない飲み会だったな~!笑 愚痴聞くのは全然キライじゃないけど、ただの自慢にしか聞こえなくて気が滅入る・・・。そもそも、別に他人の彼氏との夜の生活なんて全く興味無いってゆうかむしろ聞きたくないのに、どうしてあたしの周りの人は私にばっかりシモの相談をしってくるんだ。中学のころから友達にそのような相談をされてる私ってなんなんだ・・・。悲しくなるよ・・・。ヤリまんに見えるってことか?!それって人間的におわってるんじゃないかしら。最悪だ。人生やりなおしたい。日頃の冗談でごく稀に際どい下ネタを言うのはおもしろいからいいけど、真面目な話、そんな相談されたってどうしてやることもできないから困る。直接教えるには3Pとかして横で監督してあげるしかないわけで、でもそんなことは死んでもできないわけで。しょうがないからメールとか電話で凄い直接的表現で話さなきゃいけない。相手の尊厳を傷つけないように、かつ自分の品位を落とさないように言葉遣いには細心の注意をはらって。こんな馬鹿馬鹿しいことがあるかっっっっ!!!!!!!!!!大学に入るとそんなアホな相談はほとんど無くなるけど、お盛んな高校時代とかちょっと進んでる中学時代だとあるんですよねーこれが。別に悪い事じゃないけど、なんつーか、相談される側はすごい困る。この手の相談って、多分相談する側としては話を聞いてもらうだけでいいんでしょうけど、相談される側は一応相談されているわけだから何らかの返答をしなくてはいけないわけですから!!聞き流すわけにいかないじゃんかよ・・・。あーあ。しかもそれを男子からされたことがあって、その後襲われるというすごい理不尽な話が。もうみんな大人になったんだから大丈夫だよね!と思っていた(母親か!笑)けど、昨日があって・・・はあ・・・疲れたな・・・。最近やなことばっかりフラッシュバックされて笑える話が無い。
ってゆうかこんな話をブログに載せていいのかな・・・。でもほかにはけ口ないし・・・。寂しい人だな私・・・
ひととおり愚痴ったらうーんすっきり。やっぱり全般的に愚痴はやだよね。特に自己完結してるヤツ。聞いててこっちまでやな気分になるし!「あいつむかつくんだよ~~!」とかそうゆうワーッとしたのは好きだけど。だって悪口って楽しいもん。(うわー・・・)倫理的にとってもよろしくないということは承知してますが、批判的精神は団体の円滑な関係を保つために有効だったりするからね~。共通の明確な敵がいることで団結できる時もあるもの。だって体育祭とかそうじゃん。自分ら以外はみんな敵(ってゆうか反対勢力)だから仲間同士の団結がある。話がそれるけど、所詮その辺歩いてる一般人は周りを否定することで自分を確立してる割合がほとんどだと思う。私だってそうだ。自分から始まる肯定は未だに見つけられてない。比較することでしかアピールできない。だからいい成績をとろうと思うし、人より優れていようと思う。逆に、人と違った事をしようと思うし、評価を得たいときは悪い意味としてであってさえも目立つことをしようとする。本当は、周りなんて全く気にしないで、自分がいいと思うものを愛でて、したいことだけをして、目立っても目立たなくても俗世とは関係なく生きたい。でも結局評価されることでしか今の私たちは生きていけないし、仕事だってできないから、評価されることしかできない。俗を超越した生き方は天才がやってくれる。たとえそれが不幸であっても。私は至って普通の部類、上から下から評価されて、頑張って頑張ってのし上がっていくしかない。そう思うと、なんだか芸術もちょっと冷める。でもそういう考え方だから、芸術家にはなれないんだなぁとも思う。どうしたらいいのかな。
なんか変な話になってしまったなあ 夜ってこわいわ。
それはそうと月曜はバイトの面接だ~。何着ていけばいいのかなー。はやくお金貯まるといいな。
PR